2012年07月21日
次の企画展のお知らせ
「北之庄物語 おいしくなーれ かぶらぶらぶ
絵本原画展と奥居匡こころのふるさと作品展」
会 期 平成24年7月28日(土)~8月31日(金)
場 所 かわらミュージアム企画展示室
主 催 近江八幡市立かわらミュージアム(指定管理者まちづくり近江八幡)
協 力 近江兄弟社小学校
滋賀県男女共同参画センター 図書館資料室 富山郁子さん
有限会社 ジャパン・クリエイティブ
関連イベント
7月28日/8月11日(奥井先生来場)
13時30分~ 絵本よみきかせ会
14時~ 「笑菜ちゃん」切り絵ワークショップ
遊びに来てね

スタッフで作ってみました
4姉妹です
左から、長女・笑菜 次女・菜菜 3女・(名前募集中) 4女・玉菜
おもしろいです
ぜひぜひご来場ください
絵本原画展と奥居匡こころのふるさと作品展」
会 期 平成24年7月28日(土)~8月31日(金)
場 所 かわらミュージアム企画展示室
主 催 近江八幡市立かわらミュージアム(指定管理者まちづくり近江八幡)
協 力 近江兄弟社小学校
滋賀県男女共同参画センター 図書館資料室 富山郁子さん
有限会社 ジャパン・クリエイティブ
関連イベント
7月28日/8月11日(奥井先生来場)
13時30分~ 絵本よみきかせ会
14時~ 「笑菜ちゃん」切り絵ワークショップ
遊びに来てね


スタッフで作ってみました

4姉妹です

左から、長女・笑菜 次女・菜菜 3女・(名前募集中) 4女・玉菜
おもしろいです

ぜひぜひご来場ください

Posted by あすナビのブログ at
13:43
│かわらミュージアムのあれこれ
2012年07月21日
正解は・・・
前回のクイズの答えです
わかりましたか


これが色ついた果実です
正解は、
辛夷(コブシ)です
コブシと言えば、春に咲く白い花が有名ですが、こんな実をつけるのです
ウィキペディアによると
果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある。これがコブシの名前の由来であるが、一方で果実の形状が名前の由来とも言われる。
とのこと
おもしろいですね~

わかりましたか



これが色ついた果実です

正解は、
辛夷(コブシ)です

コブシと言えば、春に咲く白い花が有名ですが、こんな実をつけるのです

ウィキペディアによると
果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある。これがコブシの名前の由来であるが、一方で果実の形状が名前の由来とも言われる。
とのこと

おもしろいですね~

Posted by あすナビのブログ at
13:31
│かわらミュージアムのあれこれ
2012年07月12日
風鈴電車
風鈴電車運行しています
近江鉄道(電車&八幡山ロープウェー)×かわらミュージアム
ぜひご乗車ください
詳しくはこちら ↓↓↓
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/2012/wind-bell/

近江鉄道(電車&八幡山ロープウェー)×かわらミュージアム
ぜひご乗車ください

詳しくはこちら ↓↓↓
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/2012/wind-bell/
Posted by あすナビのブログ at
13:12
2012年07月12日
2012年07月12日
これなんだ?
こんにちは
かわらミュージアムには、いろいろな樹木が植わっています
しだれ桜、赤白梅、ボケ・・・
で、今はこれです

なんの実でしょうか?
これから、赤く色づくみたいです
正解は、もう少し色づいた実とともに来週のブログでご紹介します

かわらミュージアムには、いろいろな樹木が植わっています

しだれ桜、赤白梅、ボケ・・・
で、今はこれです


なんの実でしょうか?
これから、赤く色づくみたいです

正解は、もう少し色づいた実とともに来週のブログでご紹介します

Posted by あすナビのブログ at
13:05
│かわらミュージアムのあれこれ