2012年11月15日

夢城跡

只今開催中の企画展iconN04

「八幡山城と安土城」
今となっては、無城であり、無情である、「夢城」をテーマとしています。

ぜひ、ご覧いただき、八幡山城・安土城のもつ、神秘性・無限大の可能性の一助に触れて頂ければと
思いますkao_10
ぜひ、ご覧くださいiconN07

さて、今回の展示に当たり、当ミュージアムで作成したものがあります。

こちらですkao_10


夢城跡

当時の、八幡山城・安土城に使用された、軒丸瓦を再現しましたiconN04

 安土城の瓦は、凹部分が金箔、八幡山城は凸部分が金箔で装飾されています。
(八幡城の瓦の、周りの円形の部分は金箔で装飾されていたかは、不明ですが、今回は装飾しました)

 派手好きの信長らしい瓦ですねkao_19

 
 平成11年3月に、安土城跡の山すそ部から金箔を施した軒丸瓦が出土しました。
 下地に漆を塗り、金箔を施し、さらに上から漆を施されていたことがわかりました。
 安土城の瓦は、奈良の技術者を動員されて作られたとされていますが、粘土は琵琶湖周辺の粘土で作られていたそうkao_10

 おもしろいですね~kao_21
 
ぜひ見に来てくださいね~icon06


同じカテゴリー(かわらミュージアムのあれこれ)の記事画像
クリスマスハンドベルコンサート
11月3日は松明祭り♪
かわらのオブジェ
秋のオブジェ
準備中
鬼たんデビュー
同じカテゴリー(かわらミュージアムのあれこれ)の記事
 クリスマスハンドベルコンサート (2012-11-29 15:19)
 11月3日は松明祭り♪ (2012-11-01 14:30)
 かわらのオブジェ (2012-10-27 15:03)
 秋のオブジェ (2012-10-13 14:37)
 駐車場閉鎖のお知らせ (2012-10-06 14:50)
 準備中 (2012-09-01 14:28)