2011年11月30日
【11月29日あすナビ!!】
こんばんわ♫
火曜日担当、斗内です!!!
最近風邪はやってるみたいですね
皆さんもお気をつけて下さい〜〜><
本日のあすナビでは、前日の高木さんも詳しく紹介してくださっている、
【第二回あすナビ】について
のお話でしたね
*詳細は11月28日のブログをご覧下さい^^*
すごい楽しそうなイベントです
私は用事があって行けないので
行ける方、また行った感想を宜しくお願いします♫^^
さてさて、今回は、近江八幡の”風景”について少しお話したいなぁと思います。
近江八幡の風景には、人を魅了するものがあると思います。
私の住まいは大阪の北の方、
近江八幡駅からはからJRとバスを使って
1時間半程の所にあるのですが
その地元の千里中央というモノレールの駅で
大阪の写真サークル団体等の写真や、水彩画等
のギャラリーがあります。
そのギャラリーは月に1回程度更新されるのですが、
びっくりするのは近江八幡の出没頻度です
遠いのに?
京都の方が有名なのでは?
等など、考えたのですが、
割と写真や絵を書く方にとっては有名スポットのようです。
そういえば
お堀周辺ではよく、集団でカメラを構えた方、
キャンパスを立てて絵筆を振っている方
を見かけました。
↓ギャラリーに飾られていた作品です。

何故そのように人気なのか
色々理由は有ると思いますが、
・お堀と川、周囲の建物が調和して生み出す情緒
・春夏秋冬を通し、変化する景色
・観光客が多すぎないため、芸術活動をしやすい雰囲気
・近景も美しいが、遠景の山々も美しい
・駅からの交通の便がよい
といった事が挙げれるかなぁ〜と思いました。
芸術活動をしてみたい!
どこかいい場所がないかな〜
とお悩みの方、一度近江八幡を訪れてみてはいかがでしょうか
そろそろ紅葉も終わってしまいますが、
冬の葉が散った侘びしさを漂わせた近江八幡もまた、
美しいかと思います。
では、今回はこのへんで。。
今回のつぶやき

第二回あすナビカフェのお知らせ♥ http://t.co/PV5JbHNw
about 1 hour ago · reply · retweet · favorite

”生きることは変わること”がモットーなので、第二回あすナビカフェの内容を結構変更することにしました!もちろん、いい方向に♪この間よ~いドンでとなりの人間国宝さんにもならはった奥田修三さんの熱い解説付きの水郷めぐりも盛り込みます♪あと5名参加OKです!
火曜日担当、斗内です!!!
最近風邪はやってるみたいですね

皆さんもお気をつけて下さい〜〜><
本日のあすナビでは、前日の高木さんも詳しく紹介してくださっている、
【第二回あすナビ】について
のお話でしたね

*詳細は11月28日のブログをご覧下さい^^*
すごい楽しそうなイベントです

私は用事があって行けないので

行ける方、また行った感想を宜しくお願いします♫^^
さてさて、今回は、近江八幡の”風景”について少しお話したいなぁと思います。
近江八幡の風景には、人を魅了するものがあると思います。
私の住まいは大阪の北の方、
近江八幡駅からはからJRとバスを使って
1時間半程の所にあるのですが
その地元の千里中央というモノレールの駅で
大阪の写真サークル団体等の写真や、水彩画等
のギャラリーがあります。
そのギャラリーは月に1回程度更新されるのですが、
びっくりするのは近江八幡の出没頻度です

遠いのに?
京都の方が有名なのでは?
等など、考えたのですが、
割と写真や絵を書く方にとっては有名スポットのようです。
そういえば
お堀周辺ではよく、集団でカメラを構えた方、
キャンパスを立てて絵筆を振っている方
を見かけました。
↓ギャラリーに飾られていた作品です。

何故そのように人気なのか

色々理由は有ると思いますが、
・お堀と川、周囲の建物が調和して生み出す情緒
・春夏秋冬を通し、変化する景色
・観光客が多すぎないため、芸術活動をしやすい雰囲気
・近景も美しいが、遠景の山々も美しい
・駅からの交通の便がよい
といった事が挙げれるかなぁ〜と思いました。
芸術活動をしてみたい!
どこかいい場所がないかな〜
とお悩みの方、一度近江八幡を訪れてみてはいかがでしょうか

そろそろ紅葉も終わってしまいますが、
冬の葉が散った侘びしさを漂わせた近江八幡もまた、
美しいかと思います。
では、今回はこのへんで。。
今回のつぶやき


第二回あすナビカフェのお知らせ♥ http://t.co/PV5JbHNw
about 1 hour ago · reply · retweet · favorite

”生きることは変わること”がモットーなので、第二回あすナビカフェの内容を結構変更することにしました!もちろん、いい方向に♪この間よ~いドンでとなりの人間国宝さんにもならはった奥田修三さんの熱い解説付きの水郷めぐりも盛り込みます♪あと5名参加OKです!
Posted by あすナビのブログ at 00:42
│火曜日まとめ