2012年02月01日
頑張れ司令塔
こんばんは。
水曜日担当、近江八幡あすナビ スタッフの大山です。
「近江八幡あすナビ」は、インターネット上で市民や
近江八幡に関心のある人たちが、Twitterを利用して
まちの身近な意見を交換できる場です。
地域の将来を 地域住民で考える
地域のソーシャルキャピタル(信頼関係)を
醸成できる場となる有意義な情報の交換を目指しています。
ですが、なかなか
秋田県横手市の『ヨコッター』 #yokotter
東京都国立市の『クニッター』 #kunitachi
神奈川県逗子市の『ズシッター』#zushi
みたいに盛り上がりません…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
やはり、Blogにまとめる前に
基本的にTwitterの世界でリアルに
情報交換がされないと盛り上がりませんよね
ひとつは、その司令塔とも言える
「近江八幡あすナビ@asu8man」のツイートや
リツイートが無いことも原因ですかね。反省
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
近江八幡市内で上手く活用されているのは
「ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
@museum_noma」さんでしょうか
Twitterで近江八幡関連のつぶやきをリツイートされ
地域を盛り上げながらアウトサイダーアートのPRも
まめにされています
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
あ~、うちも何かいいアイディアないかなぁ・・・。
Twitterで「 #asu8」とつけて近江八幡に
関連することつぶやいてね
近江八幡あすナビ スタッフ 大山真
Posted by あすナビのブログ at
23:28