この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月25日

2月は逃げる・・・3月は

こんにちは 週末担当の岡田ですface02

2月は逃げる、3月が去る・・なんていいますが
あっという間に年度末ですね。

火曜日担当の斗内さんは、早くも名残のブログ書きはじめていますが・・。
彼女は「どこでもいきます」就活で
早々と就職先決めていましたicon22

先行きのみえない時代背景もあり
なんか志や夢が、こじんまりとしてきましたね。
そんな中、彼女の積極性と行動力に期待したいものです。

今年は、4年に1度のうるう年。
うるう年について調べてみましたiconN27

閏年(うるどし じゅんねん)とは、閏がある年
閏年でない年を平年と呼ぶ。
正常、閏年は平年より暦日が1つ多い。
その余分な日・月を閏日・閏月、総称して閏と呼ぶ。

閏は、暦と太陽または、月の運行
(太陽の運行は季節の移り変わりを月の運行は月相を決める)

との、ずれを補正するために挿入される。
閏の挿入規則を置閏法という。

「閏」の字が常用漢字表に含まれてないため
うるう年ともかく。

おさらいでしたねkao01

私は、1日多いのは、得した気分ですが・・
みなさんはどうですか?
春を待ち焦がれていますか?

では、来週はまたまた寒波がくるようです。
風邪・インフルエンザにご注意を・・

良い週末をお過ごしくださいiconN12

  

Posted by あすナビのブログ at 14:19